こんにちは❗️ノベルティ本舗の石田です😀
本日は、前回
「今更聞けない!販促品印刷について」で説明をした代表的な印刷方法以外の
少し特殊な印刷方法をご紹介していきたいと思います💡
印刷の簡単な説明は弊社サイト名入れについてのページをご覧ください。
この記事でご紹介するのは名入れについてのページに載っていない情報となります💫
今回ご紹介するのは
フルカラー昇華転写・箔押し・型押し(素押し)・レーザー印刷です✨
<フルカラー昇華転写印刷>
(わっぺん屋.com、フルカラー転写プリントとはから画像参照)
転写シートを製品に貼り、高温の熱で転写シートのインクを製品に移す方法です🔥
インクを塗ったというよりは貼り付けたような印象になります。
写真のような印刷が特徴です。
また、一概にフルカラー昇華転写印刷と言っても余白の部分があったり、
でき上がりのイメージが多少違う場合(貼り付けではなく染めたように見える)もございますので
都度どのような完成イメージになるか確認することをおすすめします💡
Tシャツやバッグ、タオル、マグカップなど
フルカラーの印刷がしたいといった場合に多い印刷方法です❗️
<箔押し印刷>

(左 株式会社グラフィック、加工オプション・右 株式会社モリタ、貼表紙バインダー/クリップボードの素材について から画像参照)
色の付いた箔を、製品に圧着させる印刷です。
通常の印刷では難しい、
光沢のある金銀や本体色に全く影響されない印刷ができます✨
箔のお色はメーカーによって何色か決まっていて、特色指定はできません❌
クリアファイル、ノートカバーなどに印刷が多いです。
<型押し(素押し)>

(左ノートカバー ノベルティ本舗取扱商品、。右
株式会社サカエマーク、エンボス加工から画像参照)
2種類の型押しがあり、表面が凹む左の写真のようなデボス加工と
表面が浮き出る右の写真のようなエンボス加工とがございます。
凸凹によって名入れデザインを表現する為、
印刷色の指定などはできません❌
派手ではないけれど、シックな見た目になりますので人気があります✨
ノートカバーやタオル、名刺などで多く使われます。
<レーザー印刷>

(有限会社ポスト、レーザー加工 から画像参照)
レーザーでの加工は金属や木製の商品などにおすすめです。
タンブラーや時計などへの印刷が定番になります。
彫刻する為、印刷色の指定などはできません❌
今回は特殊な印刷にどんなものがあるのか紹介させていただきました🎵
各印刷方法によってお見積り金額は変わってくる場合がほとんどですので
ご希望の名入れデザインをご相談ください⭕️
最後までお読みいただきましてありがとうございました❗️
次回もお楽しみに✨